Table of Contents
初めまして
令和2(2020)年の師走、
講義中にお伝えできなかった逸話を、
愉しみながら読んでもらえたらと、
ブログ(blog)を始めました。
このブログのタイトルは、
「まだ開けていない、職場の扉」です。
ブログ名がちょっとユニークなので、
耳を疑われた方、スピリチュアル系や
都市伝説系と勘違いされた方も
いらっしゃったかも知れません。
「 この世には、『あなたしか開けられない大切な扉』
が、身近な手の届くところにあります。
そして手を差し伸べれば、いつでも開けることが
できます。
ところがあなたには、どうしても
その扉を探し出すことができません。
他人の扉はぼやけて見えるのに、
なぜか自らの扉だけが、不思議と見えないのです。
ただ、無心に他人のために尽くしている時、
ふと、横を振り向くと、
それとなく感じることができるだけでした。」
このような幻のおとぎ話を題材にして、
ブログ名としました。
『星の王子さま』、『青い鳥』などをイメージ
されれば、ピーンと来るかも知れません。
周囲から迷信深いと茶化されますが、
本ブログでは、基本として、『論語』(述而)の
「子、怪・力・乱・神を語らず。」
(意訳 『先師は、怪奇なこと、力頼みの武勇伝、
秩序を乱すこと、神秘的なことを語らなかった。』
おっしゃらなかっただけで、信じるかは別です。)
という立ち位置を守っています。
ただし、異聞外伝(side-story)編は例外です。
SNSに手慣れた娘たちからは、
「お父さんがブロガーになるんだって!」
と、もの笑いの種にされています。
追記
はてなブログからWordpressへのお引越し
をきっかけに、吹き出しの中に、
素敵なお嬢さんが登場することになりました。
イラストレーターの「あつ」さんの作品
です。ありがとうございます!
